2014Fishing diary 2
     12月の釣果
ジギング募集中!!
お問い合わせください。


ジギングの出船確認は前日の午後7時ごろに
お願いいたします。


網代港より出船しております。
鳥取市内方面からのおいでのお客様は
大谷出口で降りて
網代方面においでください。  

船長日記 たまには目を通すといいことがあるかも・・・・
今年も一年間ありがとうございました。
おかげさまで今年も無事に過ごせました。
また、最後にヒラマサの顔が拝むことができて幸せに思っております。
来年もまたよろしくお願いいたします。
では、良い新年をお迎えください。
  28日   ヒラマサ、ヒラメ
今日は久しぶりのなぎでした。
相変わらず潮が動きませんでしたが、あちこち回ってヒラマサゲットできました。
魚もサイズが良く、大ヒラメも出ました。
根魚狙いではアコウ、良型ガシラをゲットしておられたようです。
他、マハタなど
        

        

        

        

        

        

        

    
  27日    ヒラマサ
今日は予報にない波が残り移動もままならず大変でした。
あちこちつついてヒラマサをゲット。
数少ないあたりの中、バラシもありもったいなかったです。
他、レンコダイなど。
        
      
        

        
  23日 ずっとしけっぱなしですが27日土曜日、28日(日曜)出られそうな予報です。
お問い合わせください。
  8日 昨日までよくしけましたが、今日から少し落ち着きそうです。
     11月の釣果
  30日   メジロゲット
なぜか潮が動きませんでした。
何とかメジロゲット。
     
  29日 西よりの大風で出船できませんでした。
  24日    メジロ
今日は潮行かずで苦戦。
真っ赤な反応があってもぽつんと食ってくるだけで音沙汰なしでした。
潮が動けばまた食ってくるでしょう。
メジロ4。
       
  23日   予報はずれ
出船時は南風でしたが、あっという間に北東の風が吹き、一回もしゃくる間もなく
撤退となりました。
大波で移動もできず大変でしたが、無事帰港できて一安心でした。
またなぎの日にお願いいたします。
  22日 ヒラマサ、メジロ、サワラ
今日は少し潮が動きボツボツヒット。
反応のわりに難しい展開でしたがあちこちつついてヒラマサ、メジロ、サワラをゲット。
私もメジロ、サワラをゲット。
ヒラマサ1、メジロ9、サワラ3。
     

     
    
     

    
  21日   メジロ、ヒラメ
今日は潮がまったく動かず反応があっても口を使いませんでした。
がんばっていただき何とかメジロ、ヒラメの顔が見られました。
他、ハマチ、ホウボウ、チカメキントキ。
     

    
  20日   メジロ、マダイ
今日は昼すぎまで船のメンテナンスしていました。
3時前より出船してメジロ、マダイ、サゴシをゲット。
正味1時間ほどでしたがお土産取れました。
土曜日たくさん空いてます。
良い感じで釣れてますので遊びにおいでください。

     
    メジロは近所におすそ分け、マダイはお刺身、サゴシは味噌漬けとフライでいただきます。
  16日 ブリ、メジロ爆釣
今日は潮が動かず苦戦しましたが、いいところにはまり、ブリ、メジロがたくさん釣れました。
11,5kgのブリも上がり船中大忙しでした。
多い人は9本のゲット船中40本以上のゲットとなりました。
バラシも多く全部取れていたら何本ゲットできていたのか??
いつもこんななら胃も痛くならないのですが。
大波で船を操船するのが忙しく写真が少ないですが久々にスカッとしました。
ラークおじさんはタモ入れが忙しく釣りになりませんでした。
ブリ2、大マルゴ2、メジロ多数、サワラ1。
             
                    11,5kgゲット

        

    

    

    

    

    
 
    
  13日 昨日から大しけになりました。
霰も降りまた寒い冬の到来です。
これからはしけの日が多くなりますがお天気見て出船しますので、
お問い合わせください。
日曜日まだたくさん空いてます。お問い合わせください。
  9日 ブリ、アコウ、ガシラ
今日も潮悪く苦戦でしたが何とかブリゲットでした。
ハマチも一瞬でしたが入れ食いになりました。
ラインブレイクやバラシもたくさんあり潮がよくなればまた食いそうです。
潮が動かず根魚には良かったのか、ガシラ、アコウがボツボツ釣れました。
他、マダイなど。
        

    
                                      釣果の一部です。他にも根魚ゲットでした。
  8日    ブリ、メジロ
今日は潮が良くなかったですが、大きな12kgのブリゲットできました。
他にもブリ1本とメジロ5本ゲットでした。
2回大きなヒラマサがきてラインブレイク、かなり大きいサイズでしたので、
仕掛けとドラグはきつめでやったほうが良いと思います。
他、ガシラ、ホウボウ、アコウなど。
          

      

    

    

         
  2日    メジロ
今日は天気予報が悪くびくびく出船でした。
お天気が怖くて近場で何とかメジロをゲット。
2時ごろに強風と波で撤退しました。
他、ハマチ。
     

     
  1日   ヒラマサ
今日は潮が動かず反応があっても知らん顔。
あちこちつついてヒラマサをげっと。
途中ラークおじさんのジグに変なコウイカがヒット。
触腕と真ん中の2本の足が異様に細長く見たことのないイカでしたので、
近くの山陰自然科学館に持っていって名前を聞きました。
ウスベニコウイカとのことで山陰ではあまり見られないイカのようで鮮度が良く色がきれいで
標本にしたいとのことで寄贈しました。
        

        

    

    
                                      ウスベニコウイカです

   
     2本の足が胴体の2倍ほどありました。
     10月の釣果
 26日 メジロ、マダイ、サワラ
今日はベイトに振り回されましたが、パターンを見つけてお土産ゲット。
メジロにサワラとなぜかマダイがジグにたくさん釣れてきました。
ほか、ハマチ、サゴシ。
    

    

    

    

    

    
   
    

         
  21日 大マルゴ、サワラ
今日は久しぶりにジギングでの出船。
朝からあちこちつついて回りましたが、・・・・・
マルゴ、サワラをげっと。
       

       
  19日 いろんな用事も終わりやっと海へ出れました。
おかずを狙ってあちこち回り、メジロ、マダイ、ガシラ、ホウボウをゲット。
          
  16日 今日は予報悪く出船しませんでしたが・・・・・・・・
昨夜シロイカ少しですが漁師が取ってきたようです。
今日は予報悪く様子見にいけませんが、なぎの日を狙って出てみようと思っています。
青物も少しですがあがるようになってきたようです。
10月20日(月)、23日(木)ジギング出船予定。
お問い合わせください。
26日(土)ジグ空き2名あります。
      9月の釣果
  27日   シロイカ
今日も苦戦でしたが、はまった人はスルメ混じりで20杯の釣果。
イカも秋イカのデブイカに変わっていました。
新子が釣れてから秋イカになるはずなのですが・・・
なんだかわからない海になっているようです。
ジギングも募集中です。お問い合わせください。
   
  26日   整備終了
月曜日から船を上げて整備していました。
先日、流木に接触して微振動が出ていたのでペラを修理にまわしました。
祭日があいだにあり土曜日にぎりぎりでしたのでどうなるかと思いましたが、
何とか今日夕方におろすことができました。
明日あさってともたくさん空きがあります。
そろそろジギングもいいのではと思っていますが・・・・・
人数そろえば出船しますのでお問い合わせください。
土曜日、日曜日空きあります。お問い合わせください。
     
  21日   シロイカ
今日は少人数での出船でした。
良い情報をもらっていたのですが、波が結構あってそこまでいけずに途中でやりました。
相変わらずくればでかいのですが数が出ませんでした。
     

    
  15日    シロイカ
今日も相変わらず数はでませんでしたが、大型がぽつんぽつん。
途中に大きなカジキが出没。
場所替えをしたら今度はサゴシの大群に遭遇。
やりにくい一日でした。
     

     

     
  14日   大型シロイカ
今日は波があり大変でしたが最後までできました。
相変わらず数は出ませんでしたが、くればサイズはいいのがきました。
多い人で15杯前後といった釣果でした。
デジカメを忘れたので写真が撮れずでした。
  8日   シロイカ
今日は満月の中出船。
日暮れと同時に大きなお月様が照らす中ボツボツヒット。
さすがに初心者の方には難しかったようですが、私とあんちゃん二人で50杯ほどの釣果。
      
          お日様と見まがうかの大きさで照らすお月様でした。

    
  6日   大型シロイカ
今日も最初の場所が思わしくなく移動。
変わったとたんに大型がヒットし始め、くれば大きいのが中心でした。
数は相変わらず20杯前後でトップでしたがサイズは満足サイズでした。

     

     

     

    
  5日    シロイカ
今日は久しぶりの出船でした。
情報をもらいその場所に行ってみましたが、昨日と違い小型がぽつんぽつん、
場所を変えてみましたがこちらもぽつんぽつんでした。
前日は大型がたくさん釣れたそうですが・・・・
来週9日(火曜日)はお休みです。
     
     8月の釣果
  31日 大型シロイカですが・・・・
今日も予報にない風が吹き波がありました。
東も西も吹いていないのにこの周辺のみの風だったようです。
今日もぽつんぽつんで15杯前後で竿頭といったところでした。
釣れれば型はいいのですが・・・最近はこればっかりですが・・・・
     

     

     

     

    
     こいつはかなりでかかったです。
  30日   シロイカ
相変わらず予報にない波でやりにくい日が続きます。
明るいうちはボツボツですが灯入れ後のイカのよりはいまいちです。
何とかがんばっていただき多い人で20杯前後と少な目の釣果。
型は相変わらず大きくお土産にはなりますが・・・・
     

     

     

     
  29日   シロイカ
今日は明るいうちに大型がばたばたついていただきかと思いましたが、
灯入れ後なかなかベイト、イカともよりが悪く苦戦。
波まで出てきてやりにくい一日でした。
くれば大きいのですが・・・・皆さんがんばって一人20杯前後の釣果。
お天気がずっと悪く日差しがないために水温に影響が出ているのでは??
イカはいるようなのでお天気回復後が楽しみです。
来週9月2日(火曜日)はお休みです。
     

     

     

     

     
  28日  シロイカぼつぼつ
今日も予報にない風で波が少しあがりました。
明るいうちからボツボツついて20〜30杯前後の釣果
数は少ないながら型が良くお土産になりました。
     

     

       
  27日 シロイカ好調!!
今日は大波が残る中ラークおじさんと出漁。
あたりがとり辛い中何とかシロイカげっと。
一人70杯前後の釣果でした。
  26日 先週金曜日の振り替え休日でお休みです。
9月もまだまだシロイカシーズンです。お問い合わせください。
  25日  大型シロイカ爆発!!
今日はお客さんなくラークおじさんと様子見に。
大雨で出だしをくじかれましたが、後はあまり雨も降らず最後までできました。
出るのが遅くいきなり灯入れでしたが、ボツボツついて・・・・
途中からデカイカが入れのりになり、終わるまで好調に釣れました。
二人とも100杯前後のゲットでした。サイズが大きくて腕が痛くなりました。

      
           入れのりタイムの30分ほどの釣果

      
    ラークおじさん一人の釣果ですが入りきらずに他の発泡にもたくさんゲット
  24日  良型シロイカ爆釣!!
今日は明るいうちからボツボツつき途中潮がおかしく全くつかなくなりましたが、
後半潮が緩んでぼこぼこヒットバンバンついて多い人は100杯ほどのゲットとなりました。
一人30〜100杯前後。
     

     

     
  23日   良型シロイカ
今日も潮が早かったですがボツボツついて多い人は50杯前後の釣果。
型が大きいので十分楽しめます。
あたらないとすぐに深く入れる方がいて棚ボケをしてしまいました。
棚ボケすると一気に釣果が落ちるのでご協力ください。
     

     

     

     
  22日   シロイカ
今日は一転して潮が早く釣りにくい状況に。
イカはいるので潮の緩んだ瞬間にばたばたつきますが、また潮が早くなると・・・・・・
潮がゆるい日に当たればたくさん釣れそうです。
多い人で30杯前後の釣果。
     

     
  21日    大型シロイカ
今日も大型シロイカがメインでたくさん釣れました。
小魚がよりすぎて釣りにくい時間もありましたが入れ乗りタイムもあり
お土産ゲットでした。20杯〜50杯前後。
来週たくさん空いてます。良く釣れているので、遊びにおいでください。
     

     
  20日  シロイカ大爆発!!
今日は3人で様子見に行きました。
最初入ったところでいまいちだったのでベイトの具合のよさそうなところに明るいうちに移動。
それが良かったのかはわかりませんが、灯入れ後ずっと釣れ続きクーラーに入りきらないほど釣れました。
型もそろい今年一番の釣果でした。
一人120〜130杯前後。
         
  19日   良型シロイカ好調!!
今日はレジャックスさんのシロイカ研修会でした。
初心者の方にもボツボツついてはまった人は入れ乗りになっていました。
多い人で50杯ほどのゲットでしたが大型がたくさん混じり平均的にも型が
良いので楽しい釣りとなりました。

釣具屋さんの回し者??のフグとサゴシがうろつき出しました。
シンカーやエギの予備は多めに持ってきてください。

まだまだこれからも釣れ続きそうです。ご予約お待ちいたしております。

        

     

     

     

    
  18日    悪天候
今日は予報にない風雨でいったん非難。
良く釣れていたのでもったいなかったですが安全第一です。
仕切りなおしてはじめは良かったのですが、潮が早くなりイカの着きが落ちました。
それでもパタパタ着くときもあり、多い人で30杯前後の釣果。
大きいのもたくさん混じりサイズはそろっていました。
      

     
  17日   様子見
今日は昼過ぎまで大雨で波も高く、お客さんにキャンセルしていただきましたが、
5時過ぎから風が落ち何とか出られそうな感じに・・・・
大雨後の海が気になり波が残る海にラークおじさんと様子見に。
波が高く海が相当にごっていましたが沖のほうはそうでもなく、大型混じりでボツボツついて、
50杯〜70杯前後取れました。
  17日 戻り梅雨か秋雨前線か、停滞前線の影響でよく雨が降り風が吹きますが
そろそろ終わりにしてほしいものです。
夜の釣りなので流れ物がないか心配です。
  14日   シロイカ
今日は予報にない大うねりがありごろんごろんで大変でした。
明るいうちからボツボツついて、灯入れ後も途切れなくボツボツ。
多い人で40杯ほどと数は少なめでしたが、方がそろっていたのでお土産ゲットでした。
数が出るところもあるのですが、型が小さめのようです。
数狙いでいくか型狙いでいくか悩ましいところです。
来週からたくさん空きがあります天候回復を狙って遊びにおいでください。
17日(日曜日)、18日(月曜日)たくさん空きが出ました。
     

     

     

     
  13日  シロイカぼつぼつ
今日は潮が昨日より動かず明るいうちからぼつぼつついて良い感じでしたが、
灯入れ後潮が早くなり釣りにくくなりました。
それでもボツボツ釣れてお土産ゲット。
良型混じりで一人20杯〜40杯ほどの釣果。
台風後に水温が低下して活性が落ちていますが、お天気続けばだんだんよくなりそうです。
船長日記

     

     

     

     

     
  
    
  12日   シロイカ
今日は久しぶりに出船。
潮が早く、なかなか難しい日でした。
各船苦戦の中、多い人で30杯ほどの釣果。
イカはいるようなので潮次第でまたたくさん釣れると思います。
      
  10日  台風11号通過中
今日は台風が通過して大荒れです。
12日ごろから出られそうな予報ですが・・・・・
15日お休みの予定でしたが、出船できそうですのでお問い合わせください。
  8日     出船中止
停滞前線と台風のせいで朝から東よりの風でしけになっています。
今日出船しませんので来週12日火曜日が出船できます。
  7日   大型シロイカ
今日はお天気がおかしく港近くでスタート。
大型のイカがボツボツつき始めたころに風と雨がきつくなり、
あっという間に大波が立ちたまらず撤退しました。
良いイカがついていただけに残念でしたが安全第一ですので。
またなぎの日にお願いいたします。
     

     

     
  6日   シロイカ好調!!
今日は潮が動かずどうなるかと思いましたが、時間とともによくなり、
入れのりタイムもあり、たくさんゲット。
皆がシーアンカーでやっている中、ドテラで流している船が急接近してきて
よけもせず危険なので、こちらがシーアンカーをあげて早めに帰港しました。
たくさん釣れていたので残念でしたが、お互い当たって事故になったらどっちも損なので
良く考えてやってほしいものです。
一人40〜80杯前後の釣果。
     

     
  5日 今日は先週金曜日の振り替え休日でお休みです。
明日、あさってはまだ出られそうですのでお問い合わせください。
  4日   大型シロイカ
今日は南風が強く波でもまれながらの釣りになりました。
あたりがとりにくい中、大型がたくさん混じりました。
はまった人は80杯前後の釣果。
帰るころには波落ちしていましたが、波がなければかなり釣れたと思います。
     

     
  3日   シロイカ好調!!
きょうもお天気悩みましたが、最後まで何事もなくできました。
明るいうちからボツボツつき始め灯入れ後に入れのりに。
中型メインで50〜80杯前後の釣果。
     

     
  2日   シロイカ爆釣!!
今日は予報悪く悩みましたが、出れそうなので集まってもらいました。
思ったより天候が悪くならず最後までできました。
潮が相変わらず早くあたりは取りづらかったですが、今日は皆さんなれた方ばかりで、
終わってみればクーラーが満タンになっていました。
竿頭は一人で95杯と爆釣でした。
一人60杯〜95杯の釣果。
     

     
  1日   シロイカ好調!!
今日も潮が早くどんどん流されましたが、良い群れにあたり入れのりでした。
久しぶりにラークおじさん登場でばかすかかけて100杯近くかけていたようです。
型も良くほとんどの方が50杯以上ゲットしておられたようです。
一人50〜100杯前後。
来週、5日(火曜日)はお休みです。
     

     

     
      7月の釣果
  31日   シロイカ
今日は潮が早く昨日よりは釣りにくかったですが、パターンを見つけた人は入れのりでした。
大型やスルメの大きいのも混じりお土産たくさんゲットでした。
一人30〜50杯前後の釣果。
     

     

    
  30日   シロイカ好調!!
今日は灯入れ前からボツボツついて、灯入れ後入れのりもあり、
帰るまで釣れ続き皆さん50杯〜60杯前後の釣果。
     

     
 28,29日 休業です。明日からまたがんばります。お問い合わせください。
  27日   大型シロイカ
今日は数が伸びませんでしたが、大型が上がり始めました。
エギを動かしすぎると小型がきますが辛抱できる方には大型ばかりがヒット。
辛抱強い女性の方が大きいのばかり上げておられました。
多い人で40杯ほどゲット。
     

    
  26日   シロイカ好調
今日は予報が悪かったですができそうだったので出船しました。
明るいうちからボツボツついて、灯入れ後もすぐにつき始めましたが、
途中で北西の大波が入ってきて撤退しました。
良く釣れていて最後までやれれば数が上がっていたと思いますが、安全第一です。
     

     

     
  25日   シロイカ好調!!
今日は明るいうちからボツボツつきましたが、灯入れ後1時間ほど反応なしで
だめかもと思いましたが、潮が変わりつき始めて皆さん終わるまで切れ目なくボツボツヒット。
入れのりもあり多い人は70杯前後の釣果で50杯以上の方が何人かおられました。。
初めての方も良型混じりでたくさん釣っておられました。
一人30〜70杯前後。
来週火曜日はお休みです。
     

     

     

     

    

  24日
  シロイカ
今日は大波の残る中少し遅らせて出船。
潮いかずでしたが灯入れ後ぼつぼつついてお土産ゲット。
なれたお客さんは、良型混じりで30杯ほどゲットでした。
     

     

     

    
  22日 先週金曜日の振り替えでお休みです。
  21日   シロイカ
今日は一転して潮が早く苦戦。
大型狙いにいきましたが数が出ず、場所変え後ボツボツヒットお土産ゲットでした。
     
  
     

     
  20日 大型シロイカ連発!!
今日は潮が早くやりにくかったですが、大型がたくさん釣れてきました。
潮の緩んだ隙にばたばたついて、多い人で30杯ほどでしたが、
サイズが大きいので良いお土産になりました。
     

     

     
  19日     シロイカ
今日は潮が早くどんどん流されました。
最初は良かったのですが、潮が早くなるとともに渋くなりました。
それでも釣る人は鉛スッテとエギを使い分けて数を伸ばしておられました。
     

     

    
  18日    シロイカ
今日は型のいいのが出ましたが、数はいまいちでした。
明るいうちからも大きいのがつき始めたので、回復しつつあるようです。
     

     

     

    
  17日   シロイカ
今日は浅いほうからスタート。
ボツボツつきましたが、いまいちなので、思い切って深場に移動。
こちらもぼつぼつで終了。
どこでも釣れますが、ぼつぼつでした。
     

    
  16日    シロイカ
今日もおかしい感じで小型が多く数もいまいちでしたが、ひとつスッテでがんばった方が
数を伸ばしておられました。
     

     

     
  15日   シロイカ
今日はお月様も雲に隠れて入れのりかと思いましたが、潮具合がおかしく
反応なし何とか一人30杯ほどゲットしましたが半数以上は小さくてお帰り願いました。
イカはいる感じなので潮しだいでまた釣れてくるでしょう。
        
  14日  シロイカ好調!!
今日はイカ漁に一人で出るつもりでしたが急遽お客さんから出たいとのこと。
最初全然つかずだめかと思いましたが辛抱、辛抱。
つき出したら入れのりもあり終わってみれば慣れた人は70杯前後の釣果。
昨日よりはあたりが難しくエギに乗せるのは大変でしたが、これくらいのほうが
ゲーム性があって面白いです。
満月フル稼働でしたがイカはがんがん当たってきました。
     
  13日   シロイカ爆発!!
今日は小雨の降る中を出船。
灯入れ後段々よくなり、エギ、ひとつスッテに入れのりに。
型もそろって皆さんクーラー満タンでした。
一人50〜70杯前後の釣果。
満月の夜でしたが雨雲が味方してくれたようです。
     

     

     

     

      
  12日   シロイカ
今日は潮がおかしく当たっても乗らないといった感じでしたが、パターンにはまった方は
ばたばた乗せていました。
ひとつスッテでコンスタントにヒットさせていたお客さんもおられたのでこれもありかなと思いました。
多い人で50杯ほどの釣果。
イカはたくさんいそうな感じでしたので、また潮具合でたくさん釣れそうです。
     

     
  11日   台風一過
各地で甚大な被害を出した台風8号でした。
被害を受けられた方々にはお見舞い申し上げます。


ここ山陰地方では風も雨も影響なく無事に過ごさせていただきました。
シロイカもこれからよくなる季節です。
出足が例年より遅かったのでお客さんも反応悪いようですがどんどん釣りにおいでください。
この日曜日もたくさん空いてますのでお問い合わせください。
  8日   シロイカ
今日は台風でだめかと思っていましたが予報がいいほうに変わり
急遽お客さんと出船しました。
潮が思ったより早かったですが、パターンを探りながらボツボツヒット。
一人30杯前後の釣果でした。
明日も出れそうですが?・・・・・
     

     

     
     
  7日  シロイカ好調!!
今日は一人で出船潮が少し早く、灯入れまで何もなくだめかと思いましたが、ボツボツつき始め
入れ乗りに、良型もたくさん混じり、150杯ほどゲットでした。
潮が早いと釣りにくくイカも小型中心になり、潮が緩むとばたばたと良型がヒットしてきます。
潮が緩んだときに集中して数を伸ばしました。
     
             30分ほどでこんな感じでした。
  2日    シロイカ
今日は3日の予報が悪く一日繰り上げてお越しいただいたお客さんと出船。
潮が昨日より早く釣りにくく、型、数とも伸びませんでしたが、はまったお客さんはボツボツゲット。
一人20杯前後でしたが、皆さんお土産ゲット。
潮しだいでサイズと数が大きく変わるようです。
      

      
  1日   シロイカ爆発!!
今日はラークおじさんと様子見に行きました。
潮良くとろりと流れ明るいうちから大型混じりでばんばんついて一人70杯前後の釣果。
いよいよシロイカシーズン始まったようです。
      
              40cmオーバーがたくさんあがりました。